• 2025年05月07日

    申込受付中

    【摂食嚥下4】歯科衛生士が実践!嚥下スクリーニング検査 認定更新研修

歯科衛生士が実践!嚥下スクリーニング検査

開催方法:60分 オンデマンド (イオシル協力)

日時:9月14日(日)~10月12日(日)配信期間:4週間

講師:渡邉理沙 歯科衛生士 愛知県歯科衛生士会

参加費:会員 1000円 非会員 3000円

日衛単位:A-b-Ⅳ-D 1単位 認定更新研修

※申込締切日:9月7日

 

【研修内容】

摂食嚥下障害の早期発見や介入において、「嚥下スクリーニング検査」は欠かせない評価手段の一つです。
本研修では、代表的な嚥下スクリーニング検査の種類や特徴、実施手順、評価時の観察ポイント、判定の考え方について解説します。機能評価の結果を分析できる力を習得しませんか?
こんな方におすすめ
摂食嚥下障害の患者さんへの理解を深めたい方
全身疾患と嚥下障害の関係を学びたい方
病院歯科・訪問歯科に関わる歯科衛生士
医科歯科連携に興味がある方
新人歯科衛生士

※「摂食嚥下1~11」をシリーズで受講することで、基礎知識~実践まですべて網羅することができますよ!
また、「摂食嚥下6」は集合型開催(10/26開催)です!
シリーズで受講し、基礎知識があることを前提に受けられることをおすすめします!

【研修会シラバス】

④歯科衛生士が実践!嚥下スクリーニング検査.pdf



※受講料の支払いはクレジットカードまたは郵便振込となります。

郵便振込の場合は申込ページで「現地払い」を選択をし下記振込先にお振込みください。

https://aichi-shika.com/item/adha_transfer_slip.pdf



※無料受講券使用の場合

先に愛知県歯科衛生士会まで連絡をお願いいたします。

その後、研修会の申込手続きをお願いいたします

★会員申し込み★

https://coubic.com/adha/3158003

★非会員申し込み★

https://coubic.com/adha/3348392