• 2021年11月17日

    【研修会開催報告】午前:生活機能、介護度に関する評価の知識を持とう! 医療保険、介護保険について 午後:ミールラウンドでの歯科衛生士の役割 口腔機能の評価と食事観察の方法

 今年度8回目となる愛知県歯科衛生士会研修会が10月24日に開催された。

 午前は、愛知県歯科衛生士会 小林由紀子先生より『介護度・生活機能に関する評価』というテーマでご講義いただいた。
 介護保険のしくみや各介護度の状態、生活機能評価の必要性等についてお話をしていただき、患者さんの状態をより適切に評価するために各専門職がチームで状況を判断することの重要性を理解できた。

 午後は、同じく愛知県歯科衛生士会 渡邉理沙先生より『ミールラウンドでの歯科衛生士の役割』というテーマでご講義いただいた。
 ミールラウンドでの観察ポイントについて、歯科衛生士がどのような役割を担っているかを交えながら詳しく解説していただき、観察時にどこに着目すべきかをしっかり理解することができた。

 地域において多職種と連携する機会が増えていく中で歯科衛生士の専門性を発揮し、根拠を持って客観的に評価することの必要性を強く感じた。また、他の職種の特性や役割についても把握し、各々が判断した内容を総合的に評価する力を持つことが重要であることも再確認できた研修会であった。

                                              生涯研修委員  江田 真理子




  • 歯科衛生士 口腔機能向上のために
  • 愛知県歯科衛生士会支部 活動情報
  • 専門的口腔ケア対応 人材育成コース
  • 歯科衛生士 なんでも相談窓口
  • 入会のご案内