• 2025年01月24日

    【研修会報告】あなたの診療所に障害のある患者さんが来院されたらどのように対応しますか?

2025年1月19() 愛知県歯科衛生士会研修会が開催された。

愛知県医療療育総合センター 医療ソーシャルワーカー 小﨑祐美子先生と愛知県歯科衛生士会 田中 恵先生をお招きし、「あなたの診療所に障害のある患者さんが来院されたらどのように対応しますか?」をテーマにご講演いただいた。

午前の部では、小﨑先生より障害のある人との関わり方のポイントや注意点、障害者差別、虐待防止に関する法律について学んだ。同じ障害を持っていても助けてほしいことは同じではないこと、特別な人ではなく一人の人として関わることを念頭におき、まずは「どんな配慮が必要ですか?」と声をかけることからはじめる必要があると学んだ。

午後の部では、田中先生より障害ごとの特徴を踏まえた対応方法や口腔ケア時の注意点を学んだ。グループワークでは提示された症例をもとに、「歯科衛生士としてのアセスメント」「何が起きていたのか」「どうすれば良かったのか」「悪い連鎖を断ち切るためにはどうすれば良いのか」についてディスカッションし、発表を行った。

1日を通して異なる職種の先生方の講義を受け、歯科的な内容だけでなく、他職種との連携方法なども学ぶことが出来た。

愛知県歯科衛生士会では今年度最後の研修会を2月9日にLIVEオンラインにて企画している。多職種連携をテーマとしており、こちらも是非受講いただきたい。

病院歯科保健委員会 加藤佑奈

IMG_8011.JPGIMG_8013.JPG

  • 歯科衛生士 口腔機能向上のために
  • 愛知県歯科衛生士会支部 活動情報
  • 専門的口腔ケア対応 人材育成コース
  • 歯科衛生士 なんでも相談窓口
  • 入会のご案内