• 2025年11月08日

    【研修会報告】実践しよう!間接訓練!

2025年10月26日(日)愛知県歯科衛生士会研修会が集合型で開催された。 「実践しよう!間接訓練!」というテーマで、定員37名が満席となり県外からの参加者も含め多くの歯科衛生士が受講した。 講師には谷口裕重先生(朝日大学摂食嚥下リハビリテーション学分野)、の渡邉理沙先生(愛知県歯科衛生士会)をお迎えし、摂食嚥下機能の維持・改善を目的とした間接訓練について学んだ。 午前の部では谷口先生より間接訓練の総論として、訓練実施にあたり押さえるべき重要なポイントをご講義いただいた。続いて渡邉先生から各論として具体的な訓練方法や専門職としての考え方も交えながらわかりやすく解説いただいた。 午後は受講者相互での実習が行われ、受講者は実際に間接訓練を体験した。シャキア訓練や舌可動域訓練、ブローイングなどを中心にファシリテーターより臨床現場で活かすための工夫やポイントも丁寧にご指導いただき、実践に直結する貴重な学びの場となった。 今回の研修を通じて、間接訓練の基礎を改めて見直すとともに、臨床現場で即活用ができる知識と技術を得ることができた。

高齢者医療福祉委員会 大塚晴奈

嚥下⑥.jpg

  • 歯科衛生士 口腔機能向上のために
  • 愛知県歯科衛生士会支部 活動情報
  • 専門的口腔ケア対応 人材育成コース
  • 歯科衛生士 なんでも相談窓口
  • 入会のご案内